2014年03月31日
ティアナ・クルーズ(ストリートビューでドライブ)
グーグルストリートビューを見ていて誰しも考える事でしょう、
連続再生してドライブ動画見れないの?って。
当方が思い付く事など、とっくに誰かがやってると思って検索しても
見つかりませんでした。しかし、
世界中をドライブできる!? しかもWeb上で。じゃあやってみるしかないじゃん!
http://www.gizmodo.jp/2014/03/teana_cruise.html
ここで紹介されていました。
日産の特設サイト「ティアナ・クルーズ」
http://www2.nissan.co.jp/TEANA/CRUISE/
特設って事は期間限定なのでしょうか?
試してみると、おなじみの画質のまま、コマ送り気味に動画になってます。
しかし、データ量が多いので再生までに時間がかかりますね。
ADSLだと、即再生とは行きません。
でも、やっぱり出来るんですね。
将来的にはグーグルの正式サービスにして欲しい所です。
現在でもグーグルアースにGPSロガーのファイルを読み込まさせて
ドライブコースを航空写真で再生出来るのですから。
それと、ストリートビューは360度の画像を持ってるので、
PlayStation 4のVRヘッドマウントディスプレー、
と合体したら、凄いんですけどね~。まぁ、未来の話ですけど。
連続再生してドライブ動画見れないの?って。
当方が思い付く事など、とっくに誰かがやってると思って検索しても
見つかりませんでした。しかし、
世界中をドライブできる!? しかもWeb上で。じゃあやってみるしかないじゃん!
http://www.gizmodo.jp/2014/03/teana_cruise.html
ここで紹介されていました。
日産の特設サイト「ティアナ・クルーズ」
http://www2.nissan.co.jp/TEANA/CRUISE/
特設って事は期間限定なのでしょうか?
試してみると、おなじみの画質のまま、コマ送り気味に動画になってます。
しかし、データ量が多いので再生までに時間がかかりますね。
ADSLだと、即再生とは行きません。
でも、やっぱり出来るんですね。
将来的にはグーグルの正式サービスにして欲しい所です。
現在でもグーグルアースにGPSロガーのファイルを読み込まさせて
ドライブコースを航空写真で再生出来るのですから。
それと、ストリートビューは360度の画像を持ってるので、
PlayStation 4のVRヘッドマウントディスプレー、
と合体したら、凄いんですけどね~。まぁ、未来の話ですけど。